1.FXに興味を持ったことがある方々へ
「FX」というと、最近よくコマーシャルで宣伝していて、すぐに始められる、身近なものに感じる方は多いと思います。
少し危険性を感じる方でも、パチンコや競馬などのギャンブルと比べると、投資対象は通貨なんだから、博打とは違い、それぞれの国の経済状況等を把握する情報力があれば大丈夫だと思う方も多いと思います。
シンプルビジネスについての記事
2.FXの良いところ
FX投資の魅力は何といってもレバレッジの高いこと、投資額に対してのリターンが大きいことです。以前、銀行でドルを円に換えるのにTTSとTTMの幅1円を手数料で持っていかれてましたが、FXではスプレッドはゼロコンマ〇銭の世界ですので、儲けの多くを自分のものにすることが出来ます。
3.注意点(1)損をしてしまう可能性が高いこと
但し、注意点もあります。まずは元本が保証されていないことです。大儲けする可能性がある反面、大損する可能性もあります。仕組みの理解や情報の乏しい状態で始めてしまうと、少ない元手であってもレバレッジが高いことから元手を大きく超える損失を被る可能性が相応にあります。
4.注意点(2)詐欺にあってしまう可能性もあること
また、最近ではFX詐欺にあってしまう方も多いようです。
自宅で手軽に始められる為、SNSで出会ったオンライン上の友達(特に異性)からの働き掛けにより投資を始めてしまい、うまくいったものの返金に応じてくれない、そのうち連絡が取れなくなってしまった、というケースが典型的です。
このような場合にご家族に相談するのは躊躇されると思いますが、できるだけ早く専門家に相談し、返金に向けた努力をしましょう。
5.副業としてのFX
この様に、魅力と注意点の両面を理解した上で、自分を律しながら進められる様であれば、まずは副業として始めることが良いのではないかと思います。
まずは口座を作ることから始まりますが、どの会社で口座を作るかについてはネット上での評判や口コミをよく調べてから、自分に合う会社をいくつか選ぶとよいと思います。
ポイントとしては、手数料が安いこと、豊富なサービスがあること、提供してくれるツールの使いやすさ、等があります。
(1)手数料について
取引毎に手数料が掛る方式と、月額固定の方式がありますので、自分の取引にあった方式を選択しましょう。出来るだけ安い方が利益も大きくなります。
(2)サービスについて
FX取引自体についても「自動売買」、「ランキングの高い投資方法についての情報提供」がありますが、それ以外のサービス、例えばアナリストレポートやニュース等の情報サービスの使いやすさや、疑似的に投資をすることで訓練を重ねることが出来る「デモトレード」など、サービスの幅についても重要です。
(3)ツールの使い易さ
自宅で投資することが多いので、PCやディスプレイなどのハード面は制約があります。その分、会社が提供してくれるツールの使い易さが良ければ、ストレスも少なく、スムーズに投資できると思います。
ここからは皆さんの情報力を駆使して頑張っていってください。以上です。