投資のメリットは多々ありますが、その中でもいつまでも続けられる、というのは大きなウェイトを占めるでしょう。
いつまでも続けられる、というのは、もちろん資金やモチベーションなどがあっての話ですが。これが一般的な仕事(会社員)の場合、いずれは退職する必要があります。
その時、つまりは退職した後に、継続的な収入を投資で得ることができれば、安定した生活をいつまでも維持できるということになります。
とはいえ、いきなり投資一本で生活していくにはかなりの勇気がいると思いますから、当面は副業としてやっていくことをお勧めします。
物事を真剣にやり抜くためには、全てをなげうって臨む、という考えもありますが、投資のような分野においてそれを実践するのは、真剣とか本気とか、そういうのとは違って、単に無謀なだけです。
ここはひとつ、冷静になり、しっかりとした収入を確保した状態で、自分が投資に向いているのかどうかを見極める必要があります。
それに関連して、多くの人が勘違いしているのが、多額の資金がなければ投資はできない、というものです。
何十万、何百万と、それなりにまとまった資金がなければできないと考えているのです。しかし実際にはそんなことはありません。
数百円から投資できるものもあり、まずはそこからチャレンジしてみるといいでしょう。少額の投資の場合、ほとんどリスクを背負う心配や不安がなく、ある種、気楽な気持ちで臨むことができます。
ただし、その分見返りは少ないので、達成感や満足感はそれほど得られないと思います。しかしそれでいいんです。
少額投資というのは、実践的なシミュレーションであり、その後のステップアップに大きく貢献します。
株式シミュレーションアプリなどもありますが、ああいったものは、実際にお金が動いていないので、真剣度において大きなギャップが生じます。
少額投資であれば、程よいリスクと程よい見返りのなかで、現実的な投資技術を学んでいくことができるのです。投資をするにあたっては、様々な要素を検討しなければなりません。自分を律して、時に大胆に時に冷静に動くことが求められます。
そのあたりの駆け引きを、副業としての投資の中で触れられるのは非常に有意義なことです。また、投資を通じて、社会の仕組みであったり、国際情勢であったり、そういったより大きな視点に立って、自己成長を促すことができます。それらは、本業にも良い影響を及ぼすはずで、そういった点においても投資は意義のあることなのです。